6/28の夜妻から離婚したいと告げられました。
最近会話もなくお互いイライラしている状態が続いていたとはいえ、
つい数ヶ月前までは良い関係を保っていたと思っていました。
ホワイトデーのお返しをした時には喜んでくれたりもしていました。
突然の宣告に驚き、その場で2時間ほど話し合いを持ちました。
なぜ離婚したいのか?
いつから考えていたのか?
2人の息子はどうするのか?
妻の話を要約すると、
嫌いになったわけでなく無関心になった。
夫に気を使い顔色を見て生きるのが嫌。
自分の人生を歩みたい。
いつから考えていたかは
私(夫)が単身赴任で別居生活をしているが家に戻ろうかと考えていると
話をした時に旦那が帰ってきたら嫌だと感じたのがきっかけとのこと。
息子は私が育てる。
2人の子供と一緒に自分の人生を歩みたい。
とのこと。
話し合いの中では喧嘩にもなり、
我慢しているが自分だけだと思っている妻に、
こちらも言いたいことを言いました。
また私自身も妻のことは不満があって嫌だけど、
子供のために離婚はすべきでない。と言いました。
明けて次の日には単身先の大阪に帰ることになっていたので、
東京で友達に会った後に夜大阪に帰りました。
大阪に着いてすぐにlineを送りました。
なぜ離婚したいのか(別居しているのだからそのままでいいのでは)
離婚してどうしたいのか。
いまいち納得できません。こちらはいつでもいいので話し合いは続けたいと思ってる。
といったメッセージを送り、7/2現在全く連絡はありません。
子供とは毎晩Skypeを続けていますが妻は全く画面に出てきません。
それまでは切る直前に妻と「おやすみ」の挨拶だけはしていました。
子供に聞いたら「お母さんは出ないって。」とのこと。
我が家の特殊な事情がもう一つ二つあるのですが今後の記事で
明らかにしていきたいと思っています。
このブログを通してこれからどうしていけばいいかを考えていきたいと思っています。
他人に見られる風な文章ですが主な目的は私自身の備忘です。